【噛み合わない相場もある】2017年10月のFXトレード報告と総括

おはこんにちばんは、レギオンです。

今回は2017年10月FXトレード結果と総括を載せています。

 

第1週の報告

 

2017.10.2(月)FXトレード結果

ドル円

10:35 112.900 60万通貨 売り (LCは113.103)

23:00 112.958 60万通貨 損切り -5.8pips マイナス34,800円

指標の影響で何故か滑って滑って損切り幅が広げるという酷さ。逆指値にかからず下落していったから寝る前に建値へ設定したのに、これは酷いw

 

エントリー詳細画像

 

 

2017.10.3(火)FXトレード結果

ドル円

07:22 112.736 50万通貨 売り (LCは112.953)

09:54 112.954 50万通貨 損切り -21.8pips マイナス109,000円

どう考えたって90%以上の確率でショートでしょーと思ったのに終了。そして上の文章がしょーもないダジャレになっているのを打ちながら気づくという(笑)

 

エントリー詳細画像

 

ユーロ円

10:57 132.450 60万通貨 売り (LCは132.655)

16:24 132.657 60万通貨 損切り -20.7pips マイナス124,200円

一気の押し上げからまた下落していくという何とも言えない状況。勝負どころだったから仕方がない。

 

エントリー詳細画像

 

ポンド円

08:48 149.750 60万通貨 売り (LCは149.960)

12:41 149.962 60万通貨 損切り -21.2pips マイナス127,200円

主要3通貨が軒並み死んでしまった(笑)3通貨全て損切りというのはここ数ヵ月なかった記憶があるので、とうやら今月もキツい戦いを強いられるようです。

 

エントリー詳細画像

 

 

2017.10.04(水)トレード結果

ドル円

07:12 112.855 50万通貨 売り (LCは113.103)

20:00過ぎ 112.440 50万通貨 全決済 +41.5pips +207,500円

イエレンさんの発表されるので決済。とりあえずアカを精算するところから始めねば(笑)

 

エントリー詳細画像

 

上記ポジションの経過画像

 

2017.10.05(木)トレード結果

ドル円

07:15 112.753 60万通貨 買い (LCは112.550)

20:00 112.548 60万通貨 損切り -20.5pips マイナス123,000円

綺麗にその後3点形成をして下落。いかんせんマイナスが好調で素晴らしき日々としか思えん(笑)

 

エントリー詳細画像

 

2017.10.06(金)トレード結果

ユロ円

07:33  132.131  50万通貨  成行売り  (LCは132.355)

19:00過ぎ  132.219  50万通貨  損切り  -8.8pips  マイナス44,000円

雇用統計前なので逃げの決済。指標前を踏まえての様子見が増えたのか、全く伸びずに終了するという終わり方。不都合な結果があまりに多いから凌ぐしかありまへんわ~。

 

エントリー詳細画像

 

トレードに対する自分の感想

 

上記の成績は当然のごとく悪いに決まっていますが、いつもどおりにトレードを行い結果的にそれがアカになってしまっているだけの話だから、時期を待つしかありません。

 

自分がFXで今後も生き残っていくための努力は惜しまず並行してやってますが、根底にある「波に乗る」という強みが活かせない事にはどうしようもないので、ヤドンのようにボケーっと待っている状況です。

 

肝心なのは、そういった自分にとって不都合な相場が訪れている際に、メンタルをニュートラルに近い状態を維持してトレードできるかという事。

 

如何にトレードへやる気やモチベーションがあったとしても、損切りや不完全な利食い・逃したトレードなどの連鎖が続れば人間である以上、それが慣れていない方にとっては必ずと断言してもいいぐらい「絶望に相対するような精神状態」にあと1歩で陥る究極的不安定の状態にまで達します。

 

そこで踏みとどまって耐える事ができれば問題ないですが、仮に1歩進んでしまった場合、全てのトレードが手法やルールを大きく逸脱し自分の感情を第一優先して行ってしまうことになり、継続的に一番最悪なパターンで終わってしまうトレードを繰り返す事に繋がりかねません。

 

だからご自身で重度のメンタル状況になっていると思われる方は

 

1.数量を1/2~1/4程度に落とし、お金でなく「精神」を優先して取り組む

2.「1」と並行して手法・ルールに逸脱した点がないかに関しても反省トレードを厳密に行う

3.「1~2」を暫くの期間設けてトレードを行う

4.「3」で調整できたのを確認できたら、数量を元に戻すor1~2段階下げてリスタートする。

 

このようにリハビリ期間を設けて調整されるのが確実かつ安全。また上記が難しいという場合は、デモでご自身のトレードが手法・ルールにズレがないか確認する事を繰り返し行っていただければと思います。

 

特にリアルトレードで苦しむ根本的原因は、マイナス収支を繰り返す事による「精神的・経済的ダメージの過度な蓄積」によって生じる事が殆どで、それはつまりご自身のトレードにおける器にそれを受け入れる許容値が足りない事を指しています。

 

だから数量に「1→5→10」とか「2→4→8→16」などの自分の器に見合わない極端なレートアップを短期間に続けると、間違いなく精神が崩壊し致命傷となります。

 

仮に優位性があって自分のトレードに絶対的自信のあるトレーダーだったら何連敗とマイナスを叩いても「一時的な偏り」と考え何とも思わないでしょうが、そのようなレベルに達するには常日ごろからご自身にとっての適正レートでトレードしつつ、その段階で心の器をろくろで徐々に広げていくという継続的な努力が必要なんです。

 

繰り返しそういった努力を長期間行っていくことで、相場に対して不利な状況が訪れたとしても毅然とした態度で臨むことが出来るようになるし、常に安定したトレードが逆境時でも行っていく事ができるようになる。

 

FXで生き残っていきたいのであれば、常に自分を客観的に観察し無茶をしないこと、稼ぐという考えは二の次に置いて取り組むこと

 

僕の経験論にはなりますが、少しでも参考にしていただければ幸いです。

 

第2週の報告

 

2017.10.9(月)

ノートレ

 

2017.10.10(火)

ノートレ

 

2017.10.11(水)FXトレード結果

ノートレ

 

2017.10.12(木)

ノートレ

 

2017.10.13(金)FXトレード結果

ポン円

16:43 149.150 60万通貨 売り (LCは149.360)

19:30前 148.634 60万通貨 全決済 +51.6pips +309,600円

 

米国指数の発表があるので、NY前に事前決済。短期デイトレ的な獲れ方やけど、逆にポジションが死んでると思ってログインしたら丁度いいぐらいに伸びてるのを見て「うわ!」っと驚いた(笑)

 

基本的に突発的な出来事に驚きやすい人間なので、ジャグラーで「ペカッ!」って音が大きくなったりすると体が反応したりして隣のおじさんとかにやたら見られる事もある(無心で打つしかない台やから気が抜けて無警戒だから仕方ない笑)

エントリー詳細画像

 

ポジション詳細画像

 

 

トレードに対する自分の感想

 

半月経ってようやくチャラまで到達できたという表現が言いのか悪いのか(笑)何にせよ、ラッキーパンチでたまには獲れないと苦労している甲斐もないから金曜日ポン円のような動き方は嬉しかったです☆

 

残り12営業日でどれだけ獲れるか不明ですが、

 

1.自分のトレードを行っていたら必ず乗れるビッグウェーブが訪れるという事

2.安定して勝てるようになってから現在まで積み上げてきた獲得pipsと金額を背景とした自信

 

私は常にこの2つを持ち合わせてトレードを行っています。「2」については着実にトレードをこなしていく過程で徐々についてくるものだけど、「1」はリアルトレードをする上で初めから無くてはならないものです。

 

自分の手法やルールに優位性があることを「検証→統計結果」から導き出しそれをデモトレードで嫌になるほどメンタル面からくるギャップと格闘してようやく自身の手法を試す機会が訪れる。

 

ここまでの努力をされてない方に「自分を信じること」なんて100%出来ませんが、仮にあなたが他者と比べ相当な努力を行って手法を形成してきたのであれば、相方であるその手法を信じ、淡々とデモトレードで磨いてきたことを行ってって下さい。

 

日々の結果は単なる後付けのようなもの。未来の勝敗を恐れることなく自分のトレードをこなしていけば、月単位で成果も後付けでついてきますので頑張っていきましょうね。

 

第3週の報告

 

2017.10.16(月)FXトレード結果

ドル円

07:36 111.950 60万通貨 売り (LCは112.153)

27:14 112.109 60万通貨 損切り -15.9pips マイナス95,400円

特に下落を妨げるものはなかったし、損切りだけ「ここまで戻ったら絶対にOUT」の場所まで逆指値を移動して就寝した結果の切られようったら(笑)

 

エントリー詳細画像

 

ポン円

09:54 148.950 60万通貨 売り (LCは149.160)

10/17(火) 15:00過ぎ 148.640 60万通貨 全決済 +31.0pips +186,000円

カーニーさんなので決済。その後は仮に保有してても損切りに遭うし、でもそこから異常に下落するという(笑)今月は川の流れみたいに渓流というか、海の荒波というのが似合いそうな相場。

 

エントリー詳細画像

 

ポジション詳細画像

 

2017.10.17(火)FXトレード結果

ノートレ

 

2017.10.18(水)FXトレード結果

ユロ円

09:05 132.150 60万通貨 売り (LCは132.355)

15:00前 132.099 60万通貨 全決済 +5.1pips +30,600円

ドラギさんが発言をするため事前決済。利益と呼べる数値ではないけど、こういうものが凌ぎには必要。

 

エントリー詳細画像

 

ポジション詳細画像

 

2017.10.19(木)FXトレード結果

ノートレ

 

2017.10.20(金)FXトレード結果

ポン円

10:35 148.350 60万通貨 売り (LCは148.560)

10:53 148.561 60万通貨 損切り -21.1pips マイナス126,600円

エントリーの自信でいうと80~90%ぐらい可能性を感じていたチャートだったけど、こうも全否定されたような上昇を朝からされると完全にお手上げ(笑)サッサと逃げて次回の相場を待ちます。下にはノートレですがユーロ円のロング根拠を掲載しておきます。

 

エントリー詳細画像

 

エントリー詳細画像

 

第4週の報告

 

2017.10.23(月)FXトレード結果

ノートレ

 

2017.10.24(火)FXトレード結果

ポン円

14:40 149.950 60万通貨 売り (LCは150.160)

10/25(水) 15:30過ぎ 149.464 60万通貨 全決済 +48.6pips +291,600円

早朝にチャートを見てようやく流れを掴んだと思ったのも束の間で、17:30からGDP発表があるので事前決済。

 

エントリー詳細画像

 

ポジション詳細画像

 

2017.10.25(水)FXトレード結果

ノートレ

 

2017.10.26(木)FXトレード結果

ドル円

16:58  113.750  60万通貨  売り  (LCは113.953)

18:30過ぎ 113.677 60万通貨 全決済 +7.3pips +43,800円

20:30に政策金利の発表があるので事前に決済。

 

エントリー詳細画像

 

ポン円

14:22 150.460 60万通貨 買い (LCは150.250)

17:39 150.208 60万通貨 損切り -25.2pips マイナス151,200円

予想通りにレンジが縮小していってジリジリ状態にはなったものの、そっからブレイクアウトで一気に下落していくというタチの悪さ(笑)おまけに滑り倒して大きく損切りが膨らむ酷さ。

 

エントリー詳細画像

 

2017.10.27(金)FXトレード結果

ノートレ

政策金利後に恐ろしく綺麗な波ができたが、そのまま綺麗に下落していったので乗れず。もう少し上へ跳ねてくれてもいいのではないかと思うんやけどね(笑)

 

第5週の報告

 

2017.10.30(月)FXトレード結果

ポン円

17:07 149.650 60万通貨 売り (LCは149.860)

20:17 149.764 60万通貨 損切り -11.4pips マイナス68,400円

約定後に149.70付近より逆V字となって下落したので、逆指値をその上に変更。するとフェイクとなって逆行して切られるという結末に。ユーロとドルが落ちてるのに、何で素直にこいつは落ちひんねん(笑)

 

エントリー詳細画像

 

ユロ円

16:55 132.150 60万通貨 売り (LCは132.355)

10/31(火)13:30過ぎ 131.631 60万通貨 全決済 +51.9pips +311,400円

15:30から黒田さんがあるので事前決済。

 

エントリー詳細画像

 

ポジション詳細画像

 

2017.10.31(火)FXトレード結果

ノートレ

 

2017年10月FXトレード結果の総括

 

自分の手法・ルールにとってキツい相場を何とかちょいプラにまで回復できたのは上手いこと凌げたのではないかと思っています。そんな難しかった相場の10月成績詳細を下記から見ていきましょう。

 

総括における成績表示の注意点

私の利食いpipsは、分割をまとめた表示となっています。

つまり、数字上は一括で決済したのと変わりません。

ex

1回目利食い  50pips

2回目利食い  150pips

まとめると (50+150)÷2=100pips

損切りの表示に関しては数量に関係なく、LCされたpips数をそのまま集計しています。

ex

20万通貨で損切り10pips  →  10pips

40万通貨で損切り20pips  →  20pips

 

2017年10月のトレード成績

 

勝敗

17戦5勝10敗2引  勝率29.4%(小数点以下2位切捨)

*ここでの引き分けの定義

あるポジションにおいて未だ利食い・損切りされていない状態で、その後指標・発言等によって少しのプラス(20pips以下)で決済に至ったものをいう

*敗けの条件に含まれるもの

1.逆指値にかかって損切りされたポジション

2.指標・発言等の予定によってやむを得ずマイナス収支で強制決済に至ったポジション

敗けと引き分けの条件を厳しく設定して純粋な利食いによる勝率へ近づけているため、微妙なプラスでも勝率に貢献するという仕組みを撤廃しています。

収支

総獲得金額  +1,415,300円

総損失金額  -969,000円

純利益  +446,300円

一番大きく獲得した金額  +311,400円

一番大きく損した金額    -151,200円

pips

総獲得pips  +237.0pips

総損失pips  -172.4pips

純獲得pips  +64.6pips

一番大きく獲得したpips  51.9pips

一番大きく損したpips   -25.2pips

アベレージ&リスクリワード

平均獲得pips  44.92pips(5勝分の合計pips÷5勝)

平均損失pips  -17.24pips(建値付近を除いた全てのマイナス合計÷10敗建値なし)

リスクリワード  2.60(小数点3位切り捨て)

2017年10月の損益グラフ

縦のグラフ  →  純獲得pips

横のグラフ  →  トレードを行った順(決済・損切りした約定順)

獲得pipsの推移

 

ブログ掲載分からの純獲得pips総まとめ(2016年07月~2017年10月分)

2016年

07月  455.0pips

08月  383.7

09月  246.9

10月  387.8

11月  435.9

12月  270.5

2017年

01月  589.4pips

02月  404.0

03月  344.1

04月  428.8

05月  152.1

06月  311.0

07月  380.1

08月  642.4

09月  205.7

10月  64.6

 

トレードの総括とポイントまとめ

 

折れ線グラフの経過を見てもらえれば一目瞭然ですが、「-60pipsから+60pips」までの約100pipsへ到達するのにほぼ1ヶ月かかっています(笑)

 

100pips程であれば一撃でびよーんと伸びるのを獲れば終わる話が、そんな波は何処へ行ったと言わんばかりの状況が10月は続いたために坂道をひたすら「どっこいしょ!どっこいしょ!」と苦しい凌ぎをせざるを得なかった。

 

それだけ自分にとっては噛み合わない・苦手な相場だったということです。

 

でも結果的にプラスで生き延びる事ができたので、この10月で得た多くの教訓を忘れず、また常に相場に対して冷静かつ謙虚に取り組み今後も1人のトレーダーとして継続して相場で戦っていければと思います。

 

今回の記事が、少しでも多くの読者に参考となれば幸いです。

 


【Youtube動画】FX勉強チャンネル

~初心者向けに正しい勉強方法をご紹介~

 


FXの勉強・検証用ソフト「Forex Tester 5」

~初心者・本格的に始めたい方へおすすめ~

1. 過去チャートが「20年分以上」も分析ができる

2. デモトレードが「オフライン」でいつでも使える

3.あらゆるインジケーターを組み合わせる事が可能 

 


【独学者向け】FX独学ガイドブック完全版

~初心者でも「1」から正しい勉強でトレードスキルを伸ばせる~

1. テクニカル分析に依存しない「裁量」勉強方法を解説!

2. 手法の作り方から検証・リアルトレードまでを完全網羅

3.約100,000字の書き下ろし+チャートパターン特典付き

 

ABOUTこの記事をかいた人

30代前半の現役FXトレーダーで、自身が運営する個別FXスクールの講師。これからFXを本格的に始める方々へ、正しい勉強を教えてくれる場所を見つけるガイドラインのようなブログになればと思い、このFXブログを書き始めました。