おはこんにちばんは、レギオンです。
ようやく夏の暑さが過ぎ去り、早朝は肌寒いぐらいになりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
僕は自分自身がセコムなので、基本的に家を四六時中守っていますが(笑)、外へウォーキングに行くと季節の変化を少しずつ感じます。
チャートも8月のようなランダム相場ではなく、クロス円は少しづつ綺麗な波が出たりと、こちらもチャート全体の動きに変化を感じました。
今回はドル円が綺麗にFOMC手前まで乗れましたので、そちらのトレードを下記に載せております。
【速報】
うめきた2期のタワマン分譲が令和10年(2028年)竣工になりました。当初は北側が2025年だったので、昨今の事情ありきでしょうね。
大阪はタワーマンションがどんどん建ちますが、うめきたを除く直近一番は「(仮称)堂島2丁目計画」のホテル・商業施設を有したタワーマンションだと思います。
・シンガポールの不動産大手ホテルプロパティーズと提携
・北区堂島2丁目の電通大阪ビル跡地
・マンション(450戸)ホテル(179室)、地上49階、地下1階、高さ195m
・延べ面積85,000㎡の高層ビルを新設。
Youtube
FXの正しい勉強方法に関する動画を重点的にUPしています。
【FXトレード結果】2020年9月15日(火)ドル円

07:22 105.713 40万通貨 成行売り
LCは107.902に設定
9/16(水)
20:25 105.065 40万通貨 全決済
+64.8pips +259,200円
FOMC・小売売上高があるのでNYタイム前に事前決済しましたが、比較的きれいに伸びたので満足。
チャート画像とエントリー根拠
エントリー時点のチャート

エントリー根拠
①先週から丸みを帯びたドーム状の曲線が続いており、下落する素振りを見せつつも106円手前で膠着状態
②前日夜に、綺麗な2点跳ね返りからの106円を振り切っての本下落が始まったため、素直にショート目線とする
③105.60~70付近でレンジ縮小も1/2ずつ綺麗に減っており、かつ曲線的な丸みもあるので、このまま下落する可能性が高い
④故に乗り遅れないよう、朝イチで成行ショートをしています。
エントリー後のポジション推移

今回のトレードで使用した判断基準・考え方一覧
・「50」「00」
・V字・逆V字
・2点跳ね返り
・重要指標
・レンジの丸み・縮小
以上が現状の報告となります。
今回の記事が、少しでも多くの読者に参考となれば幸いです。
関連記事はこちら
FX独学者向けのガイドブック
noteの記事・チャート画像(V字など)