おはこんにちばんは、レギオンです。
いつの間にか6月って感じですが、自粛解除で少しお出かけされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ようやく日本全国が活気付いてきたし、それまで自粛していたご褒美で簡単な相場が来てほしいものですが、伸びるはいいけど簡単に乗れない相場は勘弁してほしい(笑)
とりあえず今月は現在2回トレードを行い、ちょいマイナスって感じです。後半でYoutubeに関する内容も記載しているので、そちらにも目を通していただければ幸いです。
Youtube
FXの正しい勉強方法に関する動画を重点的にUPしています。
目次
【FXトレード結果】2020年6月4日ドル円

07:14 108.917 40万通貨 成行買い
LCは108.700に設定
19:15 108.941 40万通貨 事前決済
+2.4pips +9,600円
夜にユーロ政策金利&ラガルド(女性やったとは)のダブルコンボがあるので逃げ。
ある程度のプラスがあったなら半分置いといても良かったですが、さすがに微プラで巻き込めるのは御免。
チャート画像とエントリー根拠
エントリー時点のチャート

①全体的に上昇トレンドが続いている
②108.80で一時的に高値モミモミがあり(青□)、そこから下落して108.50を抜ける可能性がある
③しかしそこから2点跳ね返りで粘り、そこから一気に戻して108.70で全長的な状況(緑○)
④仮に逆張りで108.70~80のゾーンでショートを持っているトレーダーは、この時点(緑○)で上がるなと強く願っているハズ
⑤そこから一気に加速して上昇し、その後に直近高値108.80を抜けているため、青□のショートは殺された可能性が高い
⑥朝イチまでに高値を越えてレンジ形成しつつも縮小しているため、この位置から伸びると判断し、成行エントリーをしています。
今回のトレードで使用した判断基準・考え方一覧
・大衆心理
・動きの前兆
・00、50
・レンジと縮小
【FXトレード結果】2020年6月8日ドル円

09:05 109.552 40万通貨 指値買い
LCは109.400に設定
10:24 109.399 40万通貨 損切り
-15.3pips -61,200円
完全に動きが真逆だったので、全く噛み合わないチャートだった。
チャート画像とエントリー根拠
エントリー時点のチャート

①上昇トレンドからの、雇用統計における強い上昇(青V字)
②ただ、通常なら上図のように一旦戻して青□の場所から2回目の強い上昇となるが、今回のケースは短い動きながら、既に2回目の強い上げが終わったように見える(黄色線を参照)
③またチャートの朝イチまでの形も綺麗とは言えないため、多少なり戻してからの上昇で「乗れればいい」ぐらいの感覚でエントリーするのが堅実と判断
④故に朝イチは成り行きをせず、109.50を基準にエントリーしています(損切りは109.50を大きく割ってからの上昇を想定してないため、いつもよりタイト設定)
今回のトレードで使用した判断基準・考え方一覧
・指標からの上昇
・勢いのある3段を目指す上昇
・00、50
・レンジの形
・チャートの動き(理想)
Youtubeに動画UPを始めました
最近はせっせとYoutube動画を研究してましたが、ようやく動画をUPする運びとなりました。
といっても初めは自己紹介からとなりますが、今後は定期的にFXの勉強方法へ特化して更新していこうと思いますので、ぜひチャンネル登録をしていただければ嬉しいです。
Youtubeチャンネル
FX初心者向けで、初期段階からの勉強を細かく伝えている動画が殆どなかったので、動画を通してFXを始める方が正しい方向へ進んでいける、そんな動画を頑張って作っていきますね!
今回の記事が、少しでも多くの読者に参考となれば幸いです。
関連記事はこちら
運営する個別のFXスクール
FX独学者向けのガイドブック
noteの記事・チャート画像(V字など)