FXで期待値のある手法は「簡単に」構築できない

Twitter

 

おはこんにちばんは、レギオンです。

 

乱高下の激しい相場の中で利益を安定して出すためには、自分の手法が相場に対して優位性を保持してなければいけません。

 

つまり、毎回のトレードを「期待値のある方法」でエントリーから損切り・利食いまで、全てを適切に行っているかを意味します。

 

もちろん、これは毎日チャートを見て「当日ノートレ又は結果的に指値へかからず」等の未約定分を含んでおり、期待値を維持するには「ダメなチャートで発注しない事」も必要だからです。

 

そういった期待値のある手法は、一体どのように構築すればいいのか?

 

例えば「FX 期待値」で検索したりすると、多くの期待値に関するFX情報が出てきます。

 


・リスクとリワードが起きる確率を使って出す期待値!

・あなたにも出来る期待値の計算式!

・FXで期待値を上げるためのコツ3選! etc…

 

いかにもそれっぽい言葉で、パッと見は理に叶った内容だと感じるかもしれませんが、

 

その通りに取り組んだところで、絶対に期待値(優位性)のある手法は生み出せません。

 

今回の記事では、

 


・教科書に載っている期待値の概要

・期待値を簡単に生みだす事は出来ない

・実践的な正しい期待値の考え方

・期待値のある手法を作る際の注意点

 

上記4点の流れで書きます。

 

期待値のある手法を構築する事が、いかに難しいかをご理解いただければと思います。

 


【Youtube動画】レギオンの独学勉強メソッド

~着実かつ確実に力がつく勉強方法~

 

FXで期待値の一般的な算出方法

 

 

いきなり本題へ入る前に、まず世間一般的に認知されている「FXで期待値を算出する方法」について触れていきましょう。

 

期待値で使われる計算式は下記となります。

 


計算式一覧

勝率・・・勝ち回数÷総取引回数×100

負率・・・負け回数÷総取引回数×100

平均利益額・・・利益合計÷勝ち回数

平均損失額・・・損失合計÷負け回数

期待値 = 勝率 x 平均利益額 – 負率 x 平均損失額

リスクリワードレシオ・・・平均利益額÷平均損失額

 

例:勝率60% 平均利益額20pips 負率40% 平均損失額10pipsの場合

60% x 20pips – 40% x 10pips =+8pips

その時のトレードには「8pipsの期待値がある」と算出されます。あとは月単位で上記例のトレードが平均何回あるかによって、月単位の獲得pipsも期待値として算出できます。

 

リスクリワードレシオについて

 

期待値より世間では「リスクリワードレシオ」という言葉の方が認知度としては上でしょう。

 

リスクリワードレシオは「勝ちトレードの平均利益÷負けトレードの平均損失」で数値が算出され、それによって手法に求められる最低勝率がはじき出されます。

 

例えばリスクリワードレシオが「2」の場合、1回の勝ちで2回分の損失を補うことが出来るため、求められる最低勝率は「1÷3×100=33%」でチャラ(損益分岐点)になります。

 

下記画像はその関係を表したもので、マイナスになればなるほど「危ない手法」だと認識すればOK。

 

巷ではリスクリワードが「3以上」あれば優秀だと言われているそうな・・・

 

引用サイト:OANDA JAPANより(https://www.oanda.jp/lab-education/blog_column/risk_reward/)

 

これらを総合すると、計算上は最低でも下記手法が完成すれば稼げるようになります。

 

1.平均損失:平均利益が1:1より大きい

2.勝率50%以上

 

ブログやYoutubeでよく見るやり方

 

ここまでの内容はブログやYoutubeでも多く掲載されているもので、探せば誰でも見つけることができます。さらに期待値を伸ばしていく方法として、特にYoutubeでは下記のような内容を多く見ます。

 


1.練習を積む

2.とにかくバックテスト(検証)

3.目標を設定する

4.エントリータイミングを改善 

5.勝率をとにかく上げる

6.リスクリワードを必ず意識する etc…

 

この内容も確かにその通りではあるので、

 

「今から勝率上げるために頑張るぞ!」

「リアルトレードで練習しまくりや!」

 

それを見て意気込んだり、似たようなYoutube動画やブログを探したり、Amazonでそれに特化した書籍を購入したりすると思う。

 

ですが、ここで「根本的な疑問点」を併せて感じることも出来たでしょうか?

 

それが理解出来ていないと、ひたすら同じ場所を樹海のように駆け回ることへ年月を費やすハメとなります。

 

FXの期待値自体が「簡単」に出せるものじゃない

 

 

まず普通に考えてみましょう。

 

そもそも、FXで損失を出すトレーダーの割合が「8~9割」と言われている中で(個人的にはもっと多いと思う)、どれだけの人が手法に優位性を持っているのでしょうか?

 

しかもそれが一時的でなく、5年10年と長期的に続く「期待値のある手法」を持ち合わせる人となれば、1000人に2~3人レベルの割合になるのは間違いない。

 

この実態を踏まえ、簡単に期待値のある手法を構築出来ると思いますか?

 

また、ほとんどのブログやYoutube動画の最後には、

 

「先ほど紹介した期待値の算出方法などを使れば、期待の高い手法を作れるようになる!」

 

このように書いたり言ったりしてますが、今の2つの話をつなぎ合わせると「1つの結論」に否が応でもたどり着く事になります。

 

皆がセオリーのように当たり前に紹介している内容は、「考え方又はプロセス」が間違ってる可能性が非常に高い

 

こう言わざるを得ません。

 

関連記事はこちら

FXで負ける人が「9割」の理由【相場の特徴を分かってない】

FXが難しい「4つ」の最凶な理由【ほとんどが挫折します】

 

チャートを真剣に見ない人の「練習・検証」は意味なし

 

よくトレードスキルを伸ばす方法として下記2点が挙げられます。

 

・デモ・リアルトレードを続けることでチャートを見る感覚が養われる

・検証して手法が本当に使えるかを試してみよう

 

こういった話をよく耳にすると思いますが、

 

これらは過去チャートを「修行僧」のように何枚も繰り返し研究した人がやらないと、何の成果も100%に近い確率で出ません。

 

誰もがプロの世界で活躍することを夢見て、日々のトレーニングを必死に行うのが当たり前の中で、不思議とFXは誰でもメジャーリーグでいきなりプレー出来る特殊な環境です。

 

そこへ人生でチャートをまともに見たことない人が現れ、プロが集う環境で揉まれメキメキと力をつけていき、大きく活躍するに至る。

 

10000人いて「1人」ぐらいの確率でしょう。

 

毎年毎年、多くの新参者が相場に現れては消えていきます。その多くは事前にチャート分析や研究を行っておらず、自分たちが絶対に相場で大金を稼げると信じてやまない人たちです。

 

それこそが、1割未満の継続的に稼ぐトレーダーの期待値を「常に安定させている事実」に早く気づくべきです。

 

関連記事はこちら

FXの勉強を初心者でも正しく始める手順

FXでチャートを見るコツを覚えよう【続けると「力」が伸びる】

FXのチャートを印刷して勉強する方法【感覚をフル活用】

FXでは過去チャートを徹底的に分析しよう【雰囲気を感じ取る】

FXで研究するのは形やパターン【チャートの動きを徹底的に見る】

 

計算通りに出来れば誰も苦労しない

 

先ほど紹介した下画像(リスクリワードレシオと勝率の関係)を見て、

 

 

「リスクリワードを2に設定して、勝率50%超え手法を作れば稼げるやん!」と思うかもしれません。そうなれば勝率をどうにかこうにかして「50%以上」へ持ってこうと試行錯誤する訳ですが、

 

勝率を上手く調整するのは至難の業ですし、端っから勝率を設定した上での構築はもっと難しいです。

 

例えば、下画像のような1:2のレンジ抜け手法を作るとしましょう(青が損失1で紫が利益21)

この手法自体は機能する場所もあるため優位性はありますが、使う場所によって大きく変わりますし、そもそも勝率50%越えを上記手法で構築する場合はチャート分析をより多くしなければなりません。

 


・どのような場面のレンジ抜けを採用するか?

・適切な損切り幅は?

・通貨ペアは?

・トレンドを考慮するか?

・他に形や動きのパターンがあった場合は? etc…

 

いくら手法の数値や勝率を初めに設定して構築するにしても、そのやり方には無理があるんです。

 

仮にその方法で突き詰めていくと、自分に都合の良いエントリーポイントばかりが「後付け」で増えていき、最終的に実践ではまともに使えない「なんちゃって手法」の完成となる。

 

現実世界だと「X」を求める数式を作れば答えが出るでしょうが、FXは手法の構造や考え方を少しでも変えると「全てのトレード」に影響が出ます。

 

こればっかりは、事前に膨大なチャートを必ず研究してください

 

小手先だけの調整は全く意味がありませんし、勝率調整なんて10枚20枚のチャートで試したぐらいでは無駄に終わります。

 

それが出来れば、誰でも稼げる投資だと思いませんか?

 

期待値云々はそれからの話であって、まずは自分が過去チャートに向かい合った上で「様々な形・動きのパターン」を理解することに努めましょう。

 

そこを飛ばして勝率やリスクリワードをいじったとしても、それは最終的に単なる自己満足を得るだけとなります。

 

ここからは、実際に期待値のある手法を生み出すための考え方・注意点について書きます。

 

関連記事はこちら

FXは優位性のある手法がないと稼げない

FXで成功する人は「強い覚悟と執念」を持っている

FXで勝率だけを上げても全く意味がない

 

FXで期待値のある手法とは「トータル」で利益が出ればいい

 

 

よく期待値のある手法で調べると、下記条件をあらゆるブログ・動画で見つけることが出来ます。

 

・リスクリワードが「1~3以上」

・勝率が50%以上

 

確かに、専業や安定して稼ぐトレーダーの手法を分析すればこうかもしれませんが、逆にリスクリワードが「1」を切ったり、勝率が「50%」未満しかない場合は期待値がない手法だと言えるのでしょうか?

 

そんな事はありません。

 

勝率が40%でもリスクリワードが4あれば問題ないし、逆にリスクリワードが0.5でも勝率が70%以上あれば負けることはないのですから。

 

つまり、リスクリワードや勝率がアンバランスな関係だとしても、トレード成績が「月・四半期・年単位」等でトータルプラスになればいいんです。

 

FXに「答え」という画一された概念は存在しないため、とにかく長期的に稼げれば何でもOK。

 

トレードでは、誰もが守るべき共通したルールなど存在しないんです。

 

例えば、統計を数年分とった上で算出した期待値が毎月平均して「100pips」獲得できる場合、リアルトレードでも淡々と統計をとった時の手法・ルールを繰り返せば、高い確率でプラスの期待値を維持することが出来ます。

 

Ex.期待値が「月単位で100pipsある手法」の実践結果

 

1月 150pips

2月 80pips

3月 250pips

4月 ー30pips

5月   50pips  etc…

 

注意点は、月単位での期待値がプラスだからといって「毎月プラス」で終わるとは限らないってことです。あくまでも期待値であって、毎月の収支保証をするものじゃありません。

 

ただ、トータル収支は長い目で見ると少しづつ「期待値」に沿って必ず収束します。

 

このように、毎月・毎年といった長い節目でトータルプラスを維持出来れば、模範的な手法の枠組みに囚われる必要はありません。

 

手法自体が破天荒でも全く構わない

 

仮に手法がスキャルピングで、1回のトレードが10秒以内に完結するような秒速だとしましょう。

 

それを複数通貨ペアで、休むことなく何時間もガツガツとトレードしている光景だとした場合、明らかにムチャクチャな方法に見えるかもしれません。

 

そんな手法でも、コンスタントに稼げていればいいんですよ。

 

どれだけ他者から見て「意味不明なやり方」だとしてもです。

 

確かに、稼ぐトレーダーの手法は意味不明なものに見えがちですが、扱っている本人はそれをルーティンでこなしてるから何とも思ってないし、むしろ意外にシンプルなことが殆どです。

 

シンプルであるのは、そこまで仕上げるのに膨大な時間を注いだからであって、初めから簡単に構築されてるわけじゃありません。

 

期待値ある手法の見てくれがどうであれ、そこには稼ぐトレーダーの心血が詰まっているのです。

 

関連記事はこちら

FXで毎月を何pips獲れば優秀なトレーダー?

FXで朝にエントリーを「30分」で行う手法

 

【個人的考え】毎回見るチャートも計算に入れたい

 

FXは常に安定した相場状況を提供してはくれません。時には一方通行のように伸びていく時もあれば、1週間以上もひたすらレンジ状態に陥ることもある。

 

また、受験・資格試験のように「決められた範囲」から問題が出るわけでもありません。

 

国語と言っておきながら、問題用紙を見ると「物理・科学」の問題だらけといった事は日常茶飯事なのです。

 

そういった無差別的な状況下で、自分の手法が高確率で機能するであろうチャートにだけ絞り、ルールに則ってトレードする必要があります。

 

ランダムに動くチャートパターンから、期待値を高確率で抽出するのは極めて難しい

 

要するに、自分の手法でトレードが困難なチャートを「ノートレード」と客観的かつ冷静に判断するのも、正当な期待値を積む作業だと考えるってことです。

 

細かい話をすると、FXの1月が20営業日だと仮定し「月単位の期待値100pips」のトレードを行う場合、結果的に当日が下記のようなケースになったとしても

 

「月単位の期待値100pips÷20営業日=5pips」

 

これを毎日積み上げる計算となります。

 


・結果的に損切り

・全体的な動きが不明でノートレード

・指値が約定せず波に乗れず

・利食いが対して出来なかった etc…

 

これらが完全ルール無視や、誤った判断の下で生じた結果であればダメですが、

 

期待値とは、後述する統計取りで「あらゆる事態」を全て含んだ上で算出される数値です。

 

個人的には、一日単位の判断が長期的な期待値を維持するのに必要だと考えているため、1日単位の期待値を出す方がチャート判断にも有益かと思う。

 

この考えだと、ノートレード・損切りといったマイナス要素的な結果も、期待値を積む「プラスの結果」に繋がるからです。

 

あまり上記のように考えるトレーダーは少ないと思いますが、トレードを仕事のように淡々とルーティン上でこなすためには、例え結果が芳しくなかったとしても

 

「今日もルール通りよく頑張った」

 

こんな感じに、気持ちもプラスに変えていく考え方が日常的に必要だと思う。

 

現実世界の会社とは違い、潔くマイナス撤退することも「プラス評価」の対象だからです。

 


【独学者向け】FX独学ガイドブック完全版

~初心者でも「1」から正しい勉強でトレードスキルを伸ばせる~

1. テクニカル分析に依存しない「裁量」勉強方法を解説!

2. 手法の作り方から検証・リアルトレードまでを完全網羅

3.約100,000字の書き下ろし+チャートパターン特典付き

 

FXで「期待値のある手法」を作る上での注意点と進め方

 

 

ここまでの期待値に関する内容で、大雑把にでも手法との関連性が分かったと思います。

 

そういった現実を踏まえ、FXで期待値ある手法を何としてでも構築するため、本格的に勉強を始めるのは非常に喜ばしいことですが、

 

正しい勉強方法で真っすぐ進まないと、期待値どころの話じゃ無くなってしまいます。

 

まずは期待値を構築していく過程での注意点を詳細に説明した上で、期待値(優位性)のある手法構築の理想的な流れをご紹介します。

 

手法構築にはチャートを客観的に見れる「自力」が必要

 

このくだりはネチネチと各ブログ記事で書いてますが、

 

根本的に「相場を見れる感覚・経験値」がトレーダーには必須です。

 

この力はチャートを少し分析した程度で身につく事はなく、長期間にわたる「継続的な勉強」を行う事で蓄積されます。

 

もちろん、適当な勉強方法だとあさっての方向へ向かうハメとなり、半年・1年経っても成長しない結果になる可能性もあるため、

 

必ず純粋なチャートを、テクニカルも一切使わず研究しましょう。

 

もし勉強方法が全く分からない!何をすればいいか路頭に迷う場合は、誰かのFXブログや動画を参考にするのもいいですし、コメントやライブ動画などで直接アドバイスを求めたりするのも1つの方法です。

 

それだけ初期段階でチャートを見まくるのは「期待値を積むために必要な勉強」と言えます。

 

手法を頑張って作ろうとするあまり、勝率重視やテクニカル分析に依存する人もいますが、

 

まずはトータルプラスへ持っていく為に必要な「優位性」を過去チャートから学ぶべきです。

 

チャート分析もまともに出来ない人が、勝率・リスクリワードと計画を立ててもただの皮算用に過ぎませんし、それだとトレードスキル自体が全く身につきません。

 

厳しい言い方になりますが、これこそ「FXの現状」だとご理解ください。

 

関連記事はこちら

FXの勉強を初心者でも正しく始める手順

FXのチャートを印刷して勉強する方法

FXでチャートを見ることに特化すれば「100%」力が伸びます

FXで過去チャートを「1000枚以上」は徹底的に見る

FXはチャートパターンを徹底的に分析する

 

トレードできる現実的な手法か?

 

例えば、ポーカーは自分の手札・場に出るパターンによって「総合的な期待値」を数学で出せる。

 

また、パチンコも台の釘状況を「どれだけ玉がヘソ(スタート)まで到達しそうか」を、傾きや多少の試し打ちで適切な期待値を見極めれます。

 

しかし、FXの場合はトランプの枚数が100枚になったりパチンコ台の釘数が1.5倍になったりと、そもそもの前提条件を毎回180°変えてしまうポイントが、日々のトレードをより難しいものとしているんです。

 

その中で我々は、自分のライフスタイルを考慮しつつ「稼げる優位性の強い手法」を構築しなければダメなのですが、

 

それがあまりに「現実離れし過ぎる」と、話は期待値どころじゃなくなります。

 

極端な例でいうと、毎回レンジ抜けで伸びるパターンをひたすら狙っていく手法だったり、仕事でチャートが全く見れない時間帯にトレード手法を構築したり。

 

レンジ抜けといっても、様々なチャート状況を加味した上で絞らないと「騙し」でことごとく損切られるし、仕事中に期待値あるチャートか否かの判別を、チャートが監視出来ない状況で瞬時に判断して行うのは至難の業です。

 

要するに、これらはトレードスキルをどれだけ向上させたとしても、拾えるような範疇にない期待値を実践上で追いかける事になります。

 

そして過去チャートで後述する統計取りが上手くいったとしても、

 

・現実的にトレード可能なチャートを見極める事ができる手法なのか?

 

これがなければ、結局は統計が上手くいったのに何故か稼げない「実践だと期待値が薄い手法」が完成するハメとなります。

 

逆を言えば「都合のいいチャートパターンだけ何故か上手く稼げる手法」になってないかです。

 

実践上で使えなければ、それは単なる「絵に描いた餅」に過ぎません。

 

理想的な数値を叩き出す手法を目指すことは何も問題ありませんが、下記のような期待値もどきケースは特に注意してください。

 


・あまりに過去チャートで都合のいい場所が獲れる

・現実的に難しい状況下でも期待値がある(ライフスタイル)

・実践上でチャートの見極めが厳しい手法(とびぬけた裁量力が必要)

 

せっかくチャートをどれだけ頑張って見たとしても、使い方を間違えば「夢のまた夢の手法」の完成です。

 

そうならない為にも、まずは「自分自身の現実」を意識した上で手法を構築し、かつ「ライフスタイルを考慮した上で「守れるルール」を併せて考えるべきだと思う。

 

適正に算出するには「統計取り」が必要

 

チャート分析が深いところまで進捗度が進み、その段階で大まかな数値や勝率を「暫定的にはじき出す分」には構わないとしても、

 

それを証明するためには、統計取りを行って期待値を算出することが必須となります。

 

その結果、リスクリワードレシオが「2」に近い数値と50%に近い勝率が出たのであれば「期待値のある手法」のプロトタイプが完成です。

 

統計自体は飛ばすことも確かにできますが、数字で詳細に視覚化する事は今後の改善作業で重宝しますし、

 

何よりも、自分の手法が相場で稼げる可能性が非常に高い

 

これを何となくでなく、統計でキッチリと目に見える形で「視覚化出来ること」が大きな自信となります。

 

このように、勝率や期待値といったものは「最終的に」数値として算出されるものであり、初めから目標設定した上で構築できる産物じゃありません。

 

ほとんどの人はチャートを見る自力が一切ない状態で、これらを全て逆から行ってるからこそ手法に優位性が生まれないんです。

 

統計に関する記事はこちら

FXの統計取りで得られる「4つ」のメリット

FXの検証方法は「鬼作業」の繰り返し

 

【おすすめ】手法構築の理想的な流れ

 

一番理想的なのは、

 


1.過去チャートを修行僧のように籠もって研究する(最低でも1000~2000枚以上)

2.特に何も期待値などを意識せず、「1」の後にデモでエントリーから損切り・利食いを徹底的に分析・改善を繰り返す

3.何やかんや苦労してFXに取り組んだ結果、月単位でプラスpipsになってきた

4.「2→3」をひたすらループする

5.「4」を徹底した結果、手法に優位性があると「確信に近い段階」までこぎ着ける

6.手法やルールを細部に至るまでまとめる

7.過去チャートで本格的な統計取りを行う

 

要するに、チャートをアホみたいに見続けて職人レベルまで昇華したら、いつの間にか期待値(優位性)が構築できるようになっていた。

 

むしろ期待値なんて目標を立てず行っても、後でいくらでもスキル向上と共に引っ付いてくるんです。

 

巷のやり方と「逆手順」を取ること

 

これがひいては、90%以上も存在する大衆とは真逆の「非大衆」になる効率的な方法です。

 

関連記事はこちら

FXでは「大衆心理の逆」に思考を変えよう

 


レギオンが運営する個別のFXスクール

~正しい勉強方法でトレードスキル向上を助言・指導~

1. FX初心者でも着実かつ確実に強いトレーダーを目指せる

2. チャートの勉強の基礎からリアルトレードまでを助言! 

3.ZOOMで画面共有しながらの完全プライベートレッスン 

4.チャート添削・質問・相談等はいつでも気軽にしてOK!

 

FXの期待値は「良い意味で」後回しにするのが賢明

 

 

以上が、世間一般で言われる「期待値」に対する私なりの見解となります。

 

そもそも利益を出すためにトレードをすぐ始めるのではなく、事前にアホみたいな枚数の過去チャートを見なければダメなので、一見すると遠回りに見えるかもしれませんが、

 

地道にチャートを積み重ねるやり方が「最終的」には一番早いです。

 

そしてデモへ取り組む中で、エントリーから損切り・利食いに至るまでの「失敗→反省」を何度も繰り返し、ようやく自分の中で堅固なルールが出来上がり、デモトレードも月単位でプラスになる月が増えてくる。

 

そこまで到達するのに「約2年ぐらい」費やしたとしても、全く遅いなんて事はありません。

 

特に初心者は、上記のような手間暇をかけずショートカットで稼ぎたがりますが、

 

チャートを見る初段階から数値・勝率にこだわらず、チャート研究のみを徹底的にして下さい

 

チャートの判断基準や相場観が養われてくると、必然的に優位性ある手法は構築されていくし、リスクリワードレシオや勝率も望ましい値になります。

 

関連記事はこちら

FXで成長する為に必要な6段階【メンタルは後回しでOK】

FXの勉強期間が「1年以内」だったら天才だと思う

FXで月利20%とか月100万稼ぐ「夢」から早く覚めて

 

大衆と真逆の行動をとることが「真」の期待値

 

期待値を着実に積み上げるためには、合理的な勉強方法を駆使して行うことも確かに大切ですが、

 

いかに「大衆とかけ離れた方法」をとっているかが大事。

 

大衆は言い方をキツくすると、相場で利益を出せずに損失を計上し続けるトレーダーのことです。

 

彼らと同じもしくは似た方法をとっていれば、そりゃ稼げるようにはなりません。

 


大衆のやり方

1.今の手法で稼げない

2.勝率・期待値を上げたい

3.チャートを見て色々試す

4.手法をいじっても稼げない

5.「3~4」をループする

 

大体が上記パターンにハマり、そのまま退場していくのがFX界のセオリー。

 

「3」でチャートを見るにしても、それはブログやYoutubeで紹介してたものを使うといった「付け焼刃」であって、刀を何回も熱してはハンマーで打ってを繰り返すような「分析・研究」とは程遠いものです。

 

しかし、1割の非大衆である稼ぎ続けるトレーダーは、彼らと「全く逆の道のりを」歩んできたからこそ今があります。

 


少数派の方法

1.最初からチャート研究・分析

2.相場観や判断基準が培われる

3.「1~2」を徹底的に準備してデモ

4.時間はかかっても自然と期待値が伸びる

5.統計または少額からリアル(個人差あり)

 

明らかに手順が違うのは見て分かると思います。

 

この違いこそが、最終的に期待値ある手法を構築できるかに関わってきますので、自分の進捗状況と照らし合わせた上で「手法の研磨」を頑張っていただければと思います。

 

今回の記事が、少しでも多くの読者に参考となれば幸いです。

 


【Youtube動画】レギオンの独学勉強メソッド

~着実かつ確実に力がつく勉強方法~

 


レギオンが運営する個別のFXスクール

~正しい勉強方法でトレードスキル向上を助言・指導~

1. FX初心者でも着実かつ確実に強いトレーダーを目指せる

2. チャートの勉強の基礎からリアルトレードまでを助言! 

3.ZOOMで画面共有しながらの完全プライベートレッスン 

4.チャート添削・質問・相談等はいつでも気軽にしてOK!

 


【独学者向け】FX独学ガイドブック完全版

~初心者でも「1」から正しい勉強でトレードスキルを伸ばせる~

1. テクニカル分析に依存しない「裁量」勉強方法を解説!

2. 手法の作り方から検証・リアルトレードまでを完全網羅

3.約100,000字の書き下ろし+チャートパターン特典付き

 


FXの勉強・検証用ソフト「Forex Tester 5」

~初心者・本格的に始めたい方へおすすめ~

1. 過去チャートが「20年分以上」も分析ができる

2. デモトレードが「オフライン」でいつでも使える

3.あらゆるインジケーターを組み合わせる事が可能 

 

ABOUTこの記事をかいた人

30代前半の現役FXトレーダーで、自身が運営する個別FXスクールの講師。これからFXを本格的に始める方々へ、正しい勉強を教えてくれる場所を見つけるガイドラインのようなブログになればと思い、このFXブログを書き始めました。