おはこんにちばんは、レギオンです。
昨今のウイルスショックもあり、仕事以外にお金を稼ぐ手段としての投資が増えているようです。
実際に証券口座の新規開設も伸びており、国から支給された給付金を元手にスタートされる初心者も多いと思う。
しかし、マウスをクリックして簡単に稼げると考えるのはあまりに危険で、むしろ資金を減らして退場する方がほとんどです。
・FXで月に50万100万稼げる
・毎月積み立てれば大きな資金になる
・月利10%20%は難しくない etc…
いろいろな謳い文句や下心をくすぐる言葉が宣伝で飛び交ってますが、まずFX初心者がその理想を叶える事は不可能に近い。
今回の記事では、FX初心者がトレードでいきなり稼ぐことがなぜ難しいのかを明記した上で、今からすべき勉強法を書いていこうと思います。
Youtube
FXの正しい勉強方法に関する動画を重点的にUPしています。
目次
FX初心者がトレードで稼ぐことは極めて難しい現実

FXは口座開設を行えば、すぐに初心者でもトレードを「リアルタイム」で始めることが出来るし、あたかも自分がトレーダーとして活動をスタートさせたと思いがちになります。
・仕事以外で「副業」としての収入がほしい
・テレワークをしつつチャートを見て稼ぎたい
・最終的には専業トレーダーを目指していく! etc…
人それぞれ始める理由や背景は違えど、お金を今よりもたらふく稼ぎたい!という思いは素晴らしいと思う。
しかし、そういった動機や意気込みとは裏腹に、
何の準備もしないでトレードを始める「FXビギナー」があまりに多い点
ここにもフォーカスしなければいけません。
今現在、自分が働いている会社からの給料と同等の金額を、プロがウジャウジャといる相場から簡単に引き揚げる事ができるのでしょうか?
この疑問を深く考えないと、数年後には資金もやる気も失い、FXから退場する最悪のシナリオを自分が演じてしまう事になります。
FXを「安易」に始める初心者が多すぎる
FXで稼ごうとする姿勢は間違っていませんが、ほとんどの人は事前勉強を何もせず、いきなりトレードをしがちです。
チャートをまともに見たことがないのに、既存の経験や知識だけで稼げるほどFXは甘くありません。
しかし、そうやってトレードに励む人は、
・書籍を買って操作方法やルールを学んだ
・テクニカル分析を丸暗記した
・YouTubeやブログで形や動きを学んだ etc…
上記内容がFXの勉強だと思っていますが、これらは付け焼き刃なだけであり、本質的なことを勉強したとは言えません。
チャート本来の動きや考え方を知らず、トレードをがむしゃら行ったところで、これらの内容は何の役にも立たないからです。
だたFX初心者はこういった内容を基礎的なものと捉え、それらを十分に学習したからこそ、後は実践経験を踏まえトレードスキルを伸ばしていこうと考える。
その現実世界的な考えこそが、FXの世界では暴挙に近い発想なのですが、そのことに気づかず「安易」にFXをスタートさせてしまう人が後を断ちません。
それで勝てるのであれば、多くのトレーダーが大金を稼いでいる現実を目の当たりにするでしょうが、実際はそうでしょうか?
安易にトレードを始めるFX初心者の発想は、相場の強者から見れば「負けるべくして負けるカモの発想」に近い。
そこを理解できなければ、勉強してるけど何故か勝てない「負のスパイラル」から抜け出すことは不可能に近いといえます。
ほとんどが真っ先にトレードして戦死する事実
そして最終的には、FX初心者の殆どと言っても過言ではない割合が損失を出し続け、退場に至ります。
初めは為替が上下に動くのを簡単かつ単純と捉え、何気なく「副業になればいいや」と始めた投資が、とんでもなく難しいことに気づくのもこの時。
自分が行ってきた勉強や、トレードで実践経験を積んできたと思ってたものは、チャートの前では何の役にも立たないと無情にも知ることになる。
そうして為替の世界から消えていく初心者を尻目に、その空いた穴を埋めるかのごとく、新たなFX初心者が人員を補充するかのように参加してくる。
この連鎖が、FXでは半永久的に続いています。
しかし、1割にも満たない為替で生き残っている強者は動くことなく、まるで難攻不落の要塞かのごとく陣取り、ただひたすらに大衆から資金を合法的に巻き上げる。
この差は一体どこから来るのかと、不思議に思う方もいるでしょう。
確かに、FXで継続的に稼ぐ一部は天才的なスキルを持っていたり、トレードセンスが抜群な方もいると思う。
ですが殆どの稼ぐに至たったトレーダーは、
FX初心者が絶対にしてこなかった「行動や考え」を持って、そこまで上り詰めることができたのです。
ここで焦点となるのは、何を誰よりも行ってきたかについて。
それを理解することができれば、今からでもFXで歩むべき正しい方向へ進んでいくことができます。
FX初心者が稼げない原因はチャート勉強してないから
ここまでくると、必要なことが分かった方もいらっしゃると思いますが、
FX初心者で絶対に必要となるのは、事前に行うチャート勉強に他なりません。
しかし殆どの方は、この段階をショートカットしてそのままトレードで突き進むか、もしくは書籍・テクニカル・商材といった内容を、自分なりに勉強したと勘違いしているからです。
残念ながら、これら内容は勉強したとは程遠いものであり、多くの人が間違う「逆手順」となります。
ほとんどのFX初心者が行ってる方法は、根底のチャート勉強をみっちり行った上で、手法に付加価値をつけるために学んでいくもの。
だから、その勉強をいくら行ったとしてもチャートを見る実力は尽きませんし、最悪は同じところをグルグル回ることになってしまう。
ですので、FX初心者はいきなりトレードをしたり、小手先の技術を優先するのではなく、まずはチャートの本質的な動きを学んだり、それに関連した書籍を合わせて熟読したりなど、基礎中の基礎から勉強していく必要性があるのです。
逆に初めからそこに特化して勉強を進めれば、半年・1年後にかけてのトレードスキルは大きく飛躍するに違いありません。
後は、どれだけそれを継続して下積み出来るかです。
FX初心者が稼ぐにはチャートを見るところから始めよう

FXで初心者が今後長期的に稼いでいきたいと考えるのであれば、相場で長期的に生き残る術を身に付けなければいけません。
そのために必要となるのは、チャートを徹底的に見ることです。
ほとんどのトレーダーは大してチャートを見ないでトレードを行い、そのまま退場に至るケースがあまりに多い。
つまり、損失を出し続けるトレーダーが行っている事と「間逆の行動」を取らなければ、FX初心者が相場で戦っていく事は不可能に近いんです。
チャートを見たり、印刷して書き込んだりする勉強は地道に他なりませんが、それぐらい用意周到な準備をしてこそ、トレーダーとしての礎を築くことにつながる。
なので、FX初心者はどうしても実戦形式で前のめりに学びがちですが、自分の貴重なお金を投資するからこそ、周りの人よりも人一倍努力しなければいけません。
その努力の方法が、チャートを誰よりも徹底して見ていくことなのです。
Forex Tester4でチャートを印刷する勉強が効果的
チャートを勉強していくための効率的なツールとしてメタトレーダーもありますが、
フォレックステスター4を使うことによって、膨大なチャートを引っ張って見ることができます。
価格は高め設定ですが、一度料金を払えば以降のランニングコストは不要ですし、最新のチャートも月に1回アップロードされますので、半永久的に過去チャートを引っ張っては見続けることが可能です。
フォレックステスター4については下記ブログ記事が参考になると思いますので、これから本格的にチャート勉強を始めていこうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
参考記事はこちら
FXの勉強でFT4(Forex Tester 4)は必須のツール【強力なパートナー】
テクニカルは一切表示させず「純粋なチャート」を見る
純粋なチャートで勉強していくためにも、
インジケーターは何も表示させず、ローソク足オンリーのチャートを見ていくのが1番効果があります。
どうしてもテクニカルが表示されていると、それを基準にしたり併せてチャートを見たりしてしまうので、混合した見方となる。
純粋にチャートを見た上で、後にテクニカル分析のスパイスを加えるのであれば問題ありませんが、無理くりテクニカルを入れてチャートを見る意味はありません。
テクニカルは後でじっくり勉強すればいいので、まずは純粋なチャートの動きを捉えていけるよう努力することが先決。
ただ、個人的にはテクニカルを使ってチャート分析せずとも十分にトレード出来るので、最終的にテクニカル分析を全く使わなくても大丈夫です。
下記にも関連記事を貼っておりますので、少しでも参考になればと思います。
関連記事はこちら
FXでテクニカル分析は「99.9%」必要ない【チャートを見る方が重要】
チャート1枚1枚を「思考」しながら濃く勉強する
そしてチャート勉強で1番重要となるのは、
1枚1枚を思考しながら、かつ濃く見ていくことです。
これができないとチャートを何枚見ても見ただけの状態になりかねません。
チャートを見る事は誰にでも出来ることですが、その思考プロセスを綿密に意識して行う事は簡単にできない。
つまり、チャートをボーっと見てても得られるものは自己満足が大半で、インプット・アウトプットが大きく進んだとは全くとして言えないからです。
FX初心者はチャート勉強しているように思いがちですが、
上記で説明した思考を伴った濃い見方ができていないと、誰もが行っている「単にチャートを見た状態」になってしまう。
ですから、特にFX初心者はチャートを見る際、
・こうなったら伸びていく
・ここから反転したらトレンドが変わりそう
・何でこの動きをするのかな etc…
上記のような思考を色々な角度から行うことでインプットを進め、かつチャートへ書き込むなどのアウトプットを行うことによって、
情報の取り込みから整理までを「一貫」して、チャート勉強ではこなしましょう。
ここまでチャートを厳密に見ていくことで、トレードスキルを着実かつ確実に向上していくのです。
どうしてもFX初心者は稼ぐことに目が行きがちですが、
それよりも絶対的に必要なのは、稼ぐために必要な力を身に付けること
ここを履き違えないよう、FXの勉強に真摯になって取り組んでいきましょう。
今回の記事が、少しでも多くの読者へ参考になれば幸いです。
FX独学ガイドブック
個別のFXスクール